厚生労働省は、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行い、現在も様々な課題に直面している方々(就職氷河期世代)の支援を行うため、地域ごとにプラットフォームを形成し、それを活用することで就職・正社員化の実現、多様な社会参加の実現につなげることを目指しています。
現在は、新潟県、新潟市、長岡市にプラットフォームが形成されています。
にいがた就職氷河期世代就職支援プラットフォーム 構成員 | |
(一社)新潟県経営者協会 | (一社)新潟県商工会議所連合会 |
新潟県中小企業団体中央会 | 新潟県商工会連合会 |
連合新潟 | (独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構 |
(社福)新潟県社会福祉協議会 | 新潟県市長会 |
新潟県町村会 | 経済産業省関東経済産業局 |
新潟県 | 新潟市 |
新潟労働局 |
(順不同 一部略称)
新潟市内における社会参加に向けた支援を必要とする方の支援について関係者間の情報共有や検討を行うため、ハローワーク新潟、新潟市をはじめ、経済団体や支援機関などから構成される「新潟市就職氷河期世活躍支援プラットフォーム」を設置し、それぞれが連携して支援対象者への就職サポートを行っています。
新潟市就職氷河期世代就職支援プラットフォーム 構成員 | |
新潟地域若者サポートステーション | 新潟市パーソナル・サポート・センター |
新潟市発達障がい支援センターJOIN(ジョイン) | 障害者就業・生活支援センターらいふあっぷ |
新潟市ひきこもり相談支援センター | NPO法人にいがた若者自立支援ネットワーク・伴走舎 |
NPO法人新潟ねっと | 就労準備支援事業所晴れる屋 |
社会福祉法人新潟市社会福祉協議会 | 新潟市民生委員児童委員協議会連合会 |
新潟大学教育プログラム支援センター | 新潟商工会議所 |
新潟公共職業安定所 | 新津公共職業安定所 |
巻公共職業安定所 |
(順不同 一部略称)