- 日付:2022年9月17日(土)
- 時間:14:00~16:30
- 会場:新潟市 東区役所2F 東区プラザ講座室1 (新潟県東区下木戸1丁目4−1)
- 定員:20 名(申込先着順)
- 対 象 ニート・ひきこもりの方を抱える親や家族、親戚など
- 料金:無料
【第一部 】14:00 ~ 15:30
①「親の接し方について」
講師 フォルトネット 関口美智江 様
『フォルトネット』は子どもの不登校やひきこもりで孤独になりがちな家族の不安を分かち合い、不安や悩みの種を軽減することを目的に、経
験者家族で立ち上げた会です。
②若者支援の現状、相談先の紹介
・新潟市ひきこもり相談支援センター
・新潟地域若者サポートステーション
・新潟市社会福祉協議会
新潟市の若者支援の現状や課題、各機関の役割や特徴を紹介します。
※第一部のみの参加もOK!
【第二部】15:30 ~ 16:30
ミニ相談会
ご相談を希望される方は、各支援機関が相談をお受けいたします。
参加をご希望の方は、予約制になっていますので、025-255-0099(新潟サポステ)へご連絡をお願いいたします。
- 主催:新潟市、新潟地域若者サポートステーション、新潟市ひきこもり相談支援センター、中央区・東区・西区社会福祉協議会
- 協力:西区ひきこもりびとミーティング
<詳しくはコチラ>
https://saposute-niigata.net/%e8%a6%aa%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc/