⾃分らしく働くための「魔法の質問」

- 就職支援セミナー -

自分らしく働くための「魔法の質問」

<当セミナーは終了しました>

こんなことで悩んでいませんか?


 就活で落ちてばかりでうまくいかない・・・

 今まで非正規で働いてきて、自分の強みがわからない・・・

 本当は自分は、どんな仕事がやりたいんだろう・・・

魔法の質問とは

 

マツダミヒロ氏が考案した質問を使ったメソッドで、相手に対して外へ向けての質問というよりも、自分へ向けて質問し答えることで気づきや発見がある質問のことです。

長岡-Nagaoka

  • 日時:2022年92日(金)
    14:00〜16:30(受付13:30〜)
  • 会場:長岡市市民体育館 会議室(多目的ホール)(長岡市学校町1丁目2-1)
  • 定員:30名(先着順)

上越-Joetsu

  • 日時:2022年97日(水)
    14:00〜16:30(受付13:30〜)
  • 会場:上越市市民プラザ 第2会議室(上越市土橋1914-3)
  • 定員:30名(先着順)

新潟-Niigata

  • 日時:2022年928日(水)
    14:00〜16:30(受付13:30〜)
  • 会場:新潟ユニゾンプラザ 中研修室(新潟市中央区上所2-2-2)
  • 定員:30名(先着順)

どんなことをするの?


個人ワーク

  • 働く上で自分が大事にしていることや就活の現状を把握▶︎会社選びや志望動機のヒントに!
  • 自分のいいとこ探し▶︎自己PRのヒントに!

グループトーク

  • 他者に話すことによって、再発見があったり、他者の話を聞くことでさらなる気づきがあったりします!▶行動のヒントに!

グループトーク

  • 講師から「自分らしく働くため」の考え方や視点をレクチャー

<講 師>

 

土田 陽子 氏 -Tsutida Yoko -

 

魔法の質問 認定講師

NLPリーダーズコーチング認定 NLPリーダーズコーチ

 

東京都出身、新潟県燕市在住。

(株)資生堂に勤務後、結婚を機に退職、新潟へ。子育て中にコーチングを学び、2007年よりコーチとして活動。

個人コーチングの他、企業や地方公共団体、学校・幼保・子ども園などでコーチング・自己成長・コミュニケーションに関する講座などを担当する。その人の持つ力が最大限に引き出されることを、心から応援している。

 

お申込方法、お申込み・お問合せ先


メールでお申し込みの方

メールに必要事項(お名前・ふりがな・市町村名・TEL・E-Mail・参加したい会場)をご記入の上、お申込みください。

FAXでお申し込みの方

チラシファイルをダウンロードし、裏面の参加申込書に必要事項をご記入の上、下記まで送信してください。

 

FAX.025-230-6680

ダウンロード
自分らしく働くための「魔法の質問」チラシ
mahonoshitsumon_flyer.pdf
PDFファイル 1.4 MB

Webフォームでお申し込みの方


主催:ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟

共催:新潟県、新潟市、長岡市、上越市  後援:糸魚川市、妙高市


<お問い合わせ先>

 

ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟(担当:渡邉)

〒950-2026 新潟市西区小針南台3-16

TEL: 025-378-6181  FAX: 025-230-6680 

当サイトは、新潟労働局の委託を受け、ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟が運営しております。

サイトメニュー

・ホーム

・プラットフォームとは

・セミナー

・支援機関

 > ハローワーク

 > 地域若者サポートステーション

 > ひきこもり地域相談センター

 > その他の支援機関

 ・お問い合わせ

<お問い合わせ先>

ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟

950-2026

新潟市西区小針南台3-16

TEL: 025-378-6181  FAX: 025-230-6680