
2022年9月28日(水)に新潟ユニゾンプラザ中研修室で、長岡市・上越市に続き、最後の「自分らしく働くための魔法の質問」セミナーを開催し17名の方にご参加いただきました。今回も魔法の質問認定講師の土田陽子さんをお招きし、講師のレクチャーを聞きつつ、個人ワーク+グループトークを行いました。くじ引きで3〜4人ずつ5グループに分かれて行うグループトークでは、全く初めて会う人たちと最初は挨拶から始まり、質問が進むうちに徐々に打ち解けあっていき会話が盛り上がっていました。
満足度94.1%!「自分を知ることができた」「他の人の意見が聞けた」
9/2の長岡市から始まった魔法の質問セミナーは、9/7に上越市、最後に新潟市と県内3カ所で開催しました。どの会場でも大変盛り上がり、3会場での平均満足度は93.6%ととても満足度の高いセミナーとなりました。
参加された方から「人や周りのせいにせず、自分で未来を描くというのが腑に落ちました」、「普段出会えない人と同じテーブルになって、いろいろな話を聞くと楽しいし学びになった」、「今まで知らなかったいろいろな考えを知ることができた」と、改めて自己理解の大切さや、他の人と意見をシェアすることで、「自分と同じ」だと共感したり、違う意見に感心したりと、学びの多い有意義な時間だったようです。

自分を変えられるのは自分。自分の人生を自分でデザインしていく。
参加された方は「就職活動するにあたって、自信が持てなかった」「就活でもがいていたので受講しようと思った」と就活で悩み、再度、自分自身を深く考えてみようと思い参加してくれたようです。
そして今回のセミナーを受講することで「自分に自信を持つことの重要さに気付かされた」「自分の人生に対して、前向きに捉え、行動していくこと、自分の人生は自分で選択していくものだと学びました。今日、学んだことを今後の就職にも活かしていければと思います」と自分自身を見つめ直し、それを就活にも活かしていきたいと、とても前向きな意見を多く聞くことができました。

じっくりと自分に向き合うことで、気づきが起こり、自分に対して深掘りして考えることができる
最後に、講師である土田陽子さんより、今回の魔法の質問セミナーの感想をいただきました。
「3会場とも参加者は、最初こそ少し緊張感もありましたが、講座が進むにつれ和やかになり、グループ内で話が弾んでいました。最初のセッティングやアイスブレイクの効果が出たと思います。
魔法の質問の「質問」自体はありふれたものです。ただ、忙しい毎日の中では、時間がなかなか取れなかったり、就活中などで自分自身がわからなくなったりすることもあるので、こうした時間の中でじっくりと自分に向き合うことで、気づきが起こったり、自分に対して深掘りして考えることができると感じました。
特に今回のセミナーでは、「自分のキャリアや就職について考える」、というテーマ・共通項があったので、参加者同士も打ち解けやすく、さらに、男女、様々なキャリアの方が参加してくださったことで、お互いに気付き合いが助長されていた気がします。
ただ、グループ替えをする時間があれば、もっと交流が起こり、自己理解が進んだかもと思います。
地域差はあまり感じませんでしたが、参加人数の差、個人の特性の差により、和む時間を要した会場もありました。しかし、運営者がBGMを流してくださったり、グループワークに声をかけてくださったり、一緒に場づくりをしてくださったこともあり、最後は満足度の高いセミナーを届けることができたと思います。」
自分らしく働くための魔法の質問は、長岡市、上越市、新潟市と県内3カ所で開催し終了いたしました。
<長岡市の魔法の質問の様子はコチラから>
https://www.niigata-work.com/report-mahonoshitsumon-nagaoka/
<上越市の魔法の質問の様子はコチラから>
https://www.niigata-work.com/report-mahonoshitsumon-joetsu/
「自分らしく働きたい」あなたをハローワークではサポートしています!ぜひ、お気軽にご相談ください。
コメントをお書きください